2006年 11月 28日
沖縄旅行3日目 |
3日目は市場をぶらぶら。
日曜日だったので『牧市公設市場』はお休みでした(>_<)
それでもこんなにすごい人!!


人だかりのすごかった「松原屋製菓所」で黒糖を買ってみた。

味見してみると、とてもこくがあって美味しかったです。
贅沢に黒糖を使ってお菓子を作ってみよう。
国際通りにも行って、『ちぐさ漢方堂』という見た目もおしゃれな漢方薬局に入ってみました。
そこでお茶をいただき、血流検査の機械で健康状態をチェックしてもらいました。
そしたら私はやっぱり血の巡りが悪い「乏血型」という結果に。
いつも足が冷え切ってるからなー。
薬を飲むのは抵抗があるので、お茶を買ってみました。

このお茶、試飲した後体がぽかぽかするような気がしました。
もしかしたら、単に暑かっただけかもしれませんが・・・。
いつも冬になると風邪をひくのでのど飴も。
この飴も試食させていただいたのですが、普通の市販されてるものより美味しかったです。
すごーく細い路地に入って、サーターアンダギーを買いました。

こちらはたぶん有名だと思うんですが、名前を忘れました(>_<)
前回沖縄に来たときにも買ったのですが場所を忘れてしまって、たまたまお店を見つけることが出来ました!!
あまり甘ったるくないんですよ~♪
その後、空港に行くまでに少し時間があったので、ちょっと離れたところまでランチに行きました。
『CAFEやぶさち』というお店です。

海がとても綺麗に見えました。
本当はゆっくり食事したかったです。



私はカレーのセット、主人はオムライスのセットを食べました。
こちらのお店では主人が「急いでますので」とひとこと言うと、博多の定食屋並みのスピードで出てきました。
おそらく、2、3組はとばして私たちのテーブルに料理が運ばれてきたと思います。
カフェから空港に行く途中、こんなところに寄りました。


なんか聞いた事もない果物なのか野菜なのかも分からないものがたくさん・・・・。
あとはレンタカーを返して空港へ。
すごい人で混雑してましたが、かなり早めに着いたので問題なく飛行機に乗りこみました。
でも、私たちが乗ったのはポケモンジェット。

乗客は社員旅行で来てるおじさんたちや熟年夫婦など、圧倒的にポケモンに興味の無い人たちだった。
ピカチュウもさぞ不本意だったと思います。
日曜日だったので『牧市公設市場』はお休みでした(>_<)
それでもこんなにすごい人!!


人だかりのすごかった「松原屋製菓所」で黒糖を買ってみた。

味見してみると、とてもこくがあって美味しかったです。
贅沢に黒糖を使ってお菓子を作ってみよう。
国際通りにも行って、『ちぐさ漢方堂』という見た目もおしゃれな漢方薬局に入ってみました。
そこでお茶をいただき、血流検査の機械で健康状態をチェックしてもらいました。
そしたら私はやっぱり血の巡りが悪い「乏血型」という結果に。
いつも足が冷え切ってるからなー。
薬を飲むのは抵抗があるので、お茶を買ってみました。

このお茶、試飲した後体がぽかぽかするような気がしました。
もしかしたら、単に暑かっただけかもしれませんが・・・。
いつも冬になると風邪をひくのでのど飴も。
この飴も試食させていただいたのですが、普通の市販されてるものより美味しかったです。
すごーく細い路地に入って、サーターアンダギーを買いました。

こちらはたぶん有名だと思うんですが、名前を忘れました(>_<)
前回沖縄に来たときにも買ったのですが場所を忘れてしまって、たまたまお店を見つけることが出来ました!!
あまり甘ったるくないんですよ~♪
その後、空港に行くまでに少し時間があったので、ちょっと離れたところまでランチに行きました。
『CAFEやぶさち』というお店です。

海がとても綺麗に見えました。
本当はゆっくり食事したかったです。



私はカレーのセット、主人はオムライスのセットを食べました。
こちらのお店では主人が「急いでますので」とひとこと言うと、博多の定食屋並みのスピードで出てきました。
おそらく、2、3組はとばして私たちのテーブルに料理が運ばれてきたと思います。
カフェから空港に行く途中、こんなところに寄りました。


なんか聞いた事もない果物なのか野菜なのかも分からないものがたくさん・・・・。
あとはレンタカーを返して空港へ。
すごい人で混雑してましたが、かなり早めに着いたので問題なく飛行機に乗りこみました。
でも、私たちが乗ったのはポケモンジェット。

乗客は社員旅行で来てるおじさんたちや熟年夫婦など、圧倒的にポケモンに興味の無い人たちだった。
ピカチュウもさぞ不本意だったと思います。
■
[PR]
by M-Mriver
| 2006-11-28 14:42
| 日常