2007年 04月 03日
ベトナム旅行記(2日目)~その1~ |
夜行列車が到着した『ニャチャン駅』では、ベトナム語を教えてくれてたベトナム人の方(以下Hさん)と、2日前からベトナム入りしてた先発組の人たちが迎えに来てくれていました。
まずはホテルに直行して、シャワーを浴びて休息を取ることにしました。

ダブルベッドが3台も!!
逆に部屋が狭くなってる!!
おまけに室内用サンダルが8足ありました^^;
ここはファミリー用の部屋のようです。
Hさんの知り合いのホテルで、現地で予約してくれていました。
1部屋なんと1500円です!!
私たちは2人だから1人あたり750円ってことです。
さて、ちょっと休憩した後は待ちに待った朝食♪
ベトナムといえば“フォー”ですよね~^^


こちらのお店もHさんの知り合いのお店。テーブルの上にはニョクマムをはじめ様々な調味料が置いてあります。
主人は「pho bo(牛肉のフォー)」、私が「bun rieu(トマトスープの蟹団子の春雨)」を注文しました。


上に乗っける野菜や香草は、別のお皿に入れて持ってきます。
香草が苦手な方は入れずに食べると良いです。
主人はベトナムでフォー初体験。なんとも贅沢な・・・。
このフォーもブンもかなり美味しかったです!!
“ニャチャン”は海沿いのリゾート地で、欧米人はたくさん来てるのですが日本人はまだあまりいないです。
そういうところで食べれるベトナム料理も格別で、お店の方も日本人が珍しいのか、店の前を通るたびに手を振ってくれました^^
朝食後はみんなでチャンパ遺跡とお寺巡りへ。


チャンパ遺跡は9世紀頃のものだそうで、最近改修工事があったようです。
とにかくベトナムは暑くて、この日も35度くらい。
ちょっとウロウロしただけでも、汗が滴り落ちるほどでした。
ベトナムは料理だけではなく、ビールも飲みやすいのです!


“サイゴンビール”と“ビア333(バーバー)”
この他に“Tigerビール”があります。
大体、スーパーで100円もしない金額で買えます。
その2へ続く・・・
まずはホテルに直行して、シャワーを浴びて休息を取ることにしました。

ダブルベッドが3台も!!
逆に部屋が狭くなってる!!
おまけに室内用サンダルが8足ありました^^;
ここはファミリー用の部屋のようです。
Hさんの知り合いのホテルで、現地で予約してくれていました。
1部屋なんと1500円です!!
私たちは2人だから1人あたり750円ってことです。
さて、ちょっと休憩した後は待ちに待った朝食♪
ベトナムといえば“フォー”ですよね~^^


こちらのお店もHさんの知り合いのお店。テーブルの上にはニョクマムをはじめ様々な調味料が置いてあります。
主人は「pho bo(牛肉のフォー)」、私が「bun rieu(トマトスープの蟹団子の春雨)」を注文しました。


上に乗っける野菜や香草は、別のお皿に入れて持ってきます。
香草が苦手な方は入れずに食べると良いです。
主人はベトナムでフォー初体験。なんとも贅沢な・・・。
このフォーもブンもかなり美味しかったです!!
“ニャチャン”は海沿いのリゾート地で、欧米人はたくさん来てるのですが日本人はまだあまりいないです。
そういうところで食べれるベトナム料理も格別で、お店の方も日本人が珍しいのか、店の前を通るたびに手を振ってくれました^^
朝食後はみんなでチャンパ遺跡とお寺巡りへ。


チャンパ遺跡は9世紀頃のものだそうで、最近改修工事があったようです。
とにかくベトナムは暑くて、この日も35度くらい。
ちょっとウロウロしただけでも、汗が滴り落ちるほどでした。
ベトナムは料理だけではなく、ビールも飲みやすいのです!


“サイゴンビール”と“ビア333(バーバー)”
この他に“Tigerビール”があります。
大体、スーパーで100円もしない金額で買えます。
その2へ続く・・・
■
[PR]
by M-Mriver
| 2007-04-03 00:35
| 日常