2008年 06月 25日
『俺のズッキーニ』 |
昨日で大丸でのベーグル販売も終わりました。
おかげさまで大盛況だったようで、たくさんの方にお買い上げいただきました。
リピーターの方もたくさんいらしたようで、本当に嬉しい限りです^^
ベーグル販売最終日、まゆみ農園のズッキーニを使った“ズッキーニベーグル”が登場しました。

もちろん私が育てたズッキーニですが、「俺のズッキーニをベーグルに提供するわ」としきりに主人が言っておりました。
そして、“俺のズッキーニ”がこんなに可愛らしいベーグルに!
主人が「俺のズッキーニ」と言うもんだから、貴重な商品なのに主人のために一つ分けていただけました。
それを持って帰ると「これは俺のベーグルやわ」と満足そうにしておりました。
そして本日。
私の誕生日。
畑に行って、野菜を収穫してきました。

東日本ではめずらしいのでしょうか。
長ナスを収穫してきました。

このナスを本日の晩ごはんに登場させました。
帰ってきてこのナスを見た瞬間、「おっ!俺のナスが採れとるわ!」と主人。
ナスに関しても、主人は全く世話をしておりません。
これからどんどん“俺のピーマン”や“俺の枝豆”などが収穫できそうです。
おかげさまで大盛況だったようで、たくさんの方にお買い上げいただきました。
リピーターの方もたくさんいらしたようで、本当に嬉しい限りです^^
ベーグル販売最終日、まゆみ農園のズッキーニを使った“ズッキーニベーグル”が登場しました。

もちろん私が育てたズッキーニですが、「俺のズッキーニをベーグルに提供するわ」としきりに主人が言っておりました。
そして、“俺のズッキーニ”がこんなに可愛らしいベーグルに!
主人が「俺のズッキーニ」と言うもんだから、貴重な商品なのに主人のために一つ分けていただけました。
それを持って帰ると「これは俺のベーグルやわ」と満足そうにしておりました。
そして本日。
私の誕生日。
畑に行って、野菜を収穫してきました。

東日本ではめずらしいのでしょうか。
長ナスを収穫してきました。

このナスを本日の晩ごはんに登場させました。
帰ってきてこのナスを見た瞬間、「おっ!俺のナスが採れとるわ!」と主人。
ナスに関しても、主人は全く世話をしておりません。
これからどんどん“俺のピーマン”や“俺の枝豆”などが収穫できそうです。
▲
by M-Mriver
| 2008-06-25 22:47
| 日常