2014年 09月 01日
いただきもの。 |
先日の、我が家に宿泊した空手の師範代が手土産を持って来て下さいました。

我が家に泊まるときに、必ずハーゲンダッツのアイスを買ってきてくれるのですが・・・
私はそんなにアイスを食べることは無いのに、アイス好きとインプットされてるのでしょうか。

これを一緒に飲みました。
私はコップ1杯しか飲んでいませんが、師範代は3杯くらい飲んでも顔色一つ変わりませんでした。


山形から桃と洋梨が届きました。
桃は「紅錦香」と書いて、くにかと読む品種です。
洋梨は、ブレコースと言う、こちらも九州ではなかなかお目にかかれない品種です。
主人は本日、東京出張です。
飛行機に乗ること自体は嫌いでは無いのですが、安全性から必ずANAに乗っています。
そして、B787を避けてフライトの時間を選んでるそうです。
それだけ念入りに準備していましたが、「787に変更になっとるわ」と、メールが届きました。

この、B787に変更になったのは、一度や二度ではありません。
ANAは主人の名前を見つけて、わざとやってるのでしょうか。
ウケてしまうんですけど。

我が家に泊まるときに、必ずハーゲンダッツのアイスを買ってきてくれるのですが・・・
私はそんなにアイスを食べることは無いのに、アイス好きとインプットされてるのでしょうか。

これを一緒に飲みました。
私はコップ1杯しか飲んでいませんが、師範代は3杯くらい飲んでも顔色一つ変わりませんでした。


山形から桃と洋梨が届きました。
桃は「紅錦香」と書いて、くにかと読む品種です。
洋梨は、ブレコースと言う、こちらも九州ではなかなかお目にかかれない品種です。
主人は本日、東京出張です。
飛行機に乗ること自体は嫌いでは無いのですが、安全性から必ずANAに乗っています。
そして、B787を避けてフライトの時間を選んでるそうです。
それだけ念入りに準備していましたが、「787に変更になっとるわ」と、メールが届きました。

この、B787に変更になったのは、一度や二度ではありません。
ANAは主人の名前を見つけて、わざとやってるのでしょうか。
ウケてしまうんですけど。
■
[PR]
▲
by m-mriver
| 2014-09-01 10:50
| 日常